GA4 「ページ ロケーション」と「ページ パス と スクリーン クラス」何が違う?ドメインの有無以外にもパラメータの扱いに違いあり

ページ ロケーション

ページ ロケーション」と「ページ パス と スクリーン クラス」の主な違い ドメインの有無以外にもパラメータの扱いに違いあり

GA4の「ページ ロケーション」と「ページ パス と スクリーン クラス」の違いについては、「ページ パス と スクリーン クラス」には「http(s)://+ドメイン名」が付かないというのはご存じの方も多いと思います。それも含めて、主なパラメータの扱いの違いを整理させていただきます。

ページ ロケーション」と「ページ パス と スクリーン クラス」の主なパラメータの扱いの違いあり

項目解説ページ ロケーションページ パス と スクリーン クラス
http(s)://+ドメイン名https://ga4-quick.and-aaa.co付く付かない
gclidhttps://ga4-quick.and-aaa.com/archives/116?gclid=CjwKCAjw9-KTBhBcEiwAr19ig-aGxSgND7QiXxSkBlhaHe_H3QfsgF9981VqjHQO9MT4VXkf7ZcgEBoCNzEQAvD_BwEGoogle クリック ID(GCLID)は、広告がクリックされると URL に渡されるパラメータで、これにより広告に関連付けられたキャンペーンやクリックの属性を識別できるため、広告トラッキングとキャンペーンのアトリビューションが可能になります。(出所:https://support.google.com/google-ads/answer/9744275?hl=ja付く取り除かれて、パラメータ無しのURLに合算される。
サイト内検索パラメータ/?s=%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%89s=の文字列は、サイト内検索の仕様によって異なります。付く取り除かれて、パラメータ無しのURLに合算される。
utmパラメータ/archives/116?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=twitter_20220218_1257付く取り除かれて、パラメータ無しのURLに合算される。
fbclidパラメータ/archives/3252?fbclid=IwAR0H1a7Epf_8VqaAcwwcG2ykil-mE8h3wRSN3ZGD0ixPFkZL-GrB34m8M9o「fbclid」パラメータは、Facebookに投稿されたページのURLに自動的にFacebookが付加するパラメータです。 付く取り除かれて、パラメータ無しのURLに合算される。
_gl
クロスドメイントラッキング用パラメータ
/archives/1269?_gl=1*1o15k60*_ga*MTk4MDY2MDEzMS4xNjM4ODc4MDI2*_ga_NMGXZVVKQW*MTY1NzE1NDYzOS42MjYuMS4xNjU3MTU1NTk3LjYwクロスドメイン測定を行っている場合は、別ドメインのサイトへ移動しても、URL パラメータの _gl キーを介して共通の ID が渡されるため(例: https://www.example.com/?_gl=1*abcde5*)、同一ユーザーとして識別可能です。(出所:https://support.google.com/analytics/answer/10071811?hl=ja付く取り除かれて、パラメータ無しのURLに合算される。

関連記事

特集記事

コメント

  1. Simply desire to saay your artticle is as amazing. The
    clearness inn your posat iss simplly spectcular
    and i could assume you arre an expert on this subject.
    Fine wiyh your permnission allow me to grab yoour feed to kedep updated wwith forthcomjng post.

    Thanks a million and please continue the gratifyng work.

  2. Helllo there! I simply wiwh to ggive you a huge thumbs uup for yoiur exxellent informatiion yyou have got right here oon his post.
    I am returning to your blog for more soon.

  3. Evveryone looves what you gujys tend to be upp too. This
    kind of clever work and exposure! Keeep upp the excellent
    works guys I’ve addd youu guys to oour blogroll.

  4. Thanhk youu a loot for sharing thks with all fplks you really ealize whnat you’re taalking about!
    Bookmarked. Kindly additionaly consult with mmy webb site =).
    We ccan have a link alternate conhtract between us

  5. What’s uup everyone, it’s mmy first goo to seee att thhis website, aand post iss genuinely fruitful
    for me, kedep up posting such articles or reviews.

ランキング(週間)

  1. 1

    GA4の指標「総ユーザー数」VS「アクティブ ユーザー数」

  2. 2

    GA4の探索で「ページ別訪問数」を見ることは可能か?

  3. 3

    GA4 「ページ ロケーション」と「ページ パス と スクリーン クラス」何が違う?ドメインの有無以外にもパラメータの扱いに違いあり

  4. 4

    GA4 拡張計測機能の新顔「フォームの操作」 form_start, form_submit

  5. 5

    GA4 クロスドメイン設定では、リンク先に「_gl」パラメータが付く。勝手なパラメータを付けるとエラーになるページは要注意

  6. 6

    GA4で異なるドメイン(サブドメイン)の同一ページパスをドメイン付きで表示する

  7. 7

    GA4のレポート画面の数値データは、イベント発生時から何時間後に確定するのか?

  8. 8

    【祝・GPT-4 が ChatGPT plus に登場記念!】アクセス解析コンサルタントが、GPT-4にCSVデータを渡して、データ解析結果のコメントを書いてもらう方法

  9. 9

    GA4の導入 「Google タグ」編

  10. 10

    ユニバーサル アナリティクス終了 過去データはどうなる?

最近の記事

  1. ECサイトのゴールデンルートを発見する方法 – Google Analytics 4とPythonを活用して(第2回)

  2. GA4 -> トレジャーデータ 連携術

  3. ECサイトのゴールデンルートを発見する方法 – Google Analytics 4とPythonを活用して(第1回)

カテゴリー

 
TOP