[GA4] デフォルト チャネル グループ の Paid Shopping とは?

デフォルト チャネル グループ

Paid Shopping とは

公式ヘルプ
https://support.google.com/analytics/answer/9756891?hl=ja
によれば、定義は下記の通り。

(参照元 – ショッピング サイトのリストに一致

または

キャンペーン名 – 正規表現に一致 – ^(.*(([^a-df-z]|^)shop|shopping).*)$)

かつ

メディア – 正規表現に一致 – ^(.*cp.*|ppc|retargeting|paid.*)$

https://support.google.com/analytics/answer/9756891?hl=ja

正規表現に一致 – ^(.*(([^a-df-z]|^)shop|shopping).*)$) とは?

^(.*(([^a-df-z]|^)shop|shopping).*)$)

が、少々ややこしい。解読するとこうなる。

この正規表現は、文字列の中に “shop” もしくは “shopping” という文字列が含まれるかどうかをチェックするためのもの。

具体的には、以下のような処理を行う。

  • ^ は、文字列の先頭を表す。
  • .* は、0文字以上の任意の文字列にマッチする。
  • ([^a-df-z]|^) は、a, b, c, d, f, g, h, … , z以外の任意の1文字、もしくは先頭にマッチする。
  • (shop|shopping) は、”shop” もしくは “shopping” にマッチする。
  • .* は、0文字以上の任意の文字列にマッチする。
  • $ は、文字列の末尾を表す。

つまり、この正規表現は、文字列の先頭から末尾までを探索し、文字列の中に “shop” もしくは “shopping” という文字列が含まれている場合にマッチする。

ただし、”a” や “df” や “z” などの文字が含まれた場合にはマッチしないようになっている。
※この記事の筆者は、その理由が理解できておりません。申し訳ございません。

また、”e-shop” や “shoppingcart” など、”shop” もしくは “shopping” の前後に文字が連なっている場合にもマッチする。

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング(週間)

  1. 1

    GA4 「ページ ロケーション」と「ページ パス と スクリーン クラス」何が違う?ドメインの有無以外にもパラメータの扱いに違いあり

  2. 2

    GA4 拡張計測機能の新顔「フォームの操作」 form_start, form_submit

  3. 3

    GA4 クロスドメイン設定では、リンク先に「_gl」パラメータが付く。勝手なパラメータを付けるとエラーになるページは要注意

  4. 4

    GA4のレポート画面の数値データは、イベント発生時から何時間後に確定するのか?

  5. 5

    GA4で設定したイベントの消し方(削除の仕方)

  6. 6

    「GA4【無料】オンラインセミナー」セミナーアーカイブ(登録不要)

  7. 7

    ZOOMでの オンラインセミナー 参加方法

  8. 8

    GA4の指標「総ユーザー数」VS「アクティブ ユーザー数」

  9. 9

    ECサイトのゴールデンルートを発見する方法 – Google Analytics 4とPythonを活用して(第2回)

  10. 10

    ECサイトのゴールデンルートを発見する方法 – Google Analytics 4とPythonを活用して(第1回)

最近の記事

  1. 生成AIを調整してABテストを実装したら想像以上に早かった

  2. 無料で使えるABテストツールのバージョンアップを行いました

  3. 無料ABテストツール(and,B)のマニュアルを作成しました

カテゴリー

 
TOP