Paid Shopping とは
公式ヘルプ
https://support.google.com/analytics/answer/9756891?hl=ja
によれば、定義は下記の通り。
(参照元 – ショッピング サイトのリストに一致
または
キャンペーン名 – 正規表現に一致 – ^(.*(([^a-df-z]|^)shop|shopping).*)$)
かつ
メディア – 正規表現に一致 – ^(.*cp.*|ppc|retargeting|paid.*)$
https://support.google.com/analytics/answer/9756891?hl=ja
正規表現に一致 – ^(.*(([^a-df-z]|^)shop|shopping).*)$) とは?
^(.*(([^a-df-z]|^)shop|shopping).*)$)
が、少々ややこしい。解読するとこうなる。
この正規表現は、文字列の中に “shop” もしくは “shopping” という文字列が含まれるかどうかをチェックするためのもの。
具体的には、以下のような処理を行う。
- ^ は、文字列の先頭を表す。
- .* は、0文字以上の任意の文字列にマッチする。
- ([^a-df-z]|^) は、a, b, c, d, f, g, h, … , z以外の任意の1文字、もしくは先頭にマッチする。
- (shop|shopping) は、”shop” もしくは “shopping” にマッチする。
- .* は、0文字以上の任意の文字列にマッチする。
- $ は、文字列の末尾を表す。
つまり、この正規表現は、文字列の先頭から末尾までを探索し、文字列の中に “shop” もしくは “shopping” という文字列が含まれている場合にマッチする。
ただし、”a” や “df” や “z” などの文字が含まれた場合にはマッチしないようになっている。
※この記事の筆者は、その理由が理解できておりません。申し訳ございません。
また、”e-shop” や “shoppingcart” など、”shop” もしくは “shopping” の前後に文字が連なっている場合にもマッチする。
コメント