[GA4] 通貨のリファレンス
https://support.google.com/analytics/answer/9796179?hl=ja#zippy=%2C%E3%81%93%E3%81%AE%E8%A8%98%E4%BA%8B%E3%81%AE%E5%86%85%E5%AE%B9
についてご案内させて頂きます。
例えば本日、50,000円の売り上げがあったとして、
purchaseのcurrency はJPYが指定されているとします。
この時、GA側のデータベースには50,000という数字が保存されるかと思われがちですが、実体は、
「アナリティクスでは、米ドル以外の通貨でのヒットを処理した時点で変換が行われ、その数値はレポートが作成されるたびに新たに変換されます。」
すなわち、
50,000円を取得した瞬間、ドルに変換。次にレポート表示が行われる時に、再び、ドルから円に変換が行われ、レポート表示が行われることとなります。
では、ドル⇒円、円⇒ドルの変換は、何を元に行っているかというと、上記のヘルプによれば、
「Google アナリティクスでは、その前日の為替レートに基づいて必要な通貨の換算を行います。」
となります。
ということは、今日確かに50,000円の売り上げがあったとして、半年後にGA4で今日の売上を確認したら、為替変動で金額が変わっている、ということを意味しております。
プロパティやビューの通貨が現地通貨に設定されている場合でも、アナリティクスでは、米ドル以外の通貨でのヒットを処理した時点で変換が行われ、その数値はレポートが作成されるたびに新たに変換されます。このため、1 日の為替レートの変動により、現地通貨でのレポートにごくわずかな違いが生まれることがあります。
https://support.google.com/analytics/answer/9796179?hl=ja#zippy=%2C%E3%81%93%E3%81%AE%E8%A8%98%E4%BA%8B%E3%81%AE%E5%86%85%E5%AE%B9
↑上記の太字は、この記事の筆者が太字にさせていただきました。文章そのものは改変しておりません。
このことは、貴社の売上の実数値と、GA4に表示される売上金額で乖離が生じる可能性があるということを意味しております。
コメント