GA4 「カスタム イベント」で「スクロール率」を計測 設定方法

解説記事

GA4 デフォルトの「スクロール数」とは?

管理 > プロパティ列 > データス トリームで、拡張計測機能について確認することができます。GA4プロパティを作成すると、デフォルトで「スクロール数」計測が始まっています。


この「スクロール数」は拡張計測機能に追加されており、ページ スクロールが90%のときに計測さます。それ以外でスクロール計測をしたい場合は、カスタム イベントを設定する必要があります。

GA4 カスタムイベントでスクロール率を計測 設定方法

変数の設定

「設定」で「組み込み変数」の設定をクリック。

「スクロール」の「Scroll Depth Threshold」にチェックを入れます。

トリガーの設定

GTMで、トリガーを新規に作成します。

「トリガーのタイプを選択」で「スクロール距離」を選択します。

トリガーの設定例は、上記の通りです。
上記の例では、特定のページ(https://ga4-quick.and-aaa.com/archives/2531)で発火するように設定されています。

イベントタグの設定

イベントタグの設定例は、上記の通りです。

イベント パラメータ には、「変数」で設定した、「Scroll Depth Threshold」 を設定します。

ここまで設定したら、タグを公開します。

DebugView で確認

カスタム イベント「custom_scroll」が確認できます。

最初のカスタム イベント「custom_scroll」では、「Scroll Depth Threshold」:20(%)が計測されています。

5つ目の「custom_scroll」では、「Scroll Depth Threshold」:100(%)が計測されています。

イベント設定については、過去のセミナー記事もご参照ください。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング(週間)

  1. 1

    GA4 「ページ ロケーション」と「ページ パス と スクリーン クラス」何が違う?ドメインの有無以外にもパラメータの扱いに違いあり

  2. 2

    GA4 拡張計測機能の新顔「フォームの操作」 form_start, form_submit

  3. 3

    GA4 クロスドメイン設定では、リンク先に「_gl」パラメータが付く。勝手なパラメータを付けるとエラーになるページは要注意

  4. 4

    GA4のレポート画面の数値データは、イベント発生時から何時間後に確定するのか?

  5. 5

    GA4で設定したイベントの消し方(削除の仕方)

  6. 6

    「GA4【無料】オンラインセミナー」セミナーアーカイブ(登録不要)

  7. 7

    ZOOMでの オンラインセミナー 参加方法

  8. 8

    GA4の指標「総ユーザー数」VS「アクティブ ユーザー数」

  9. 9

    ECサイトのゴールデンルートを発見する方法 – Google Analytics 4とPythonを活用して(第2回)

  10. 10

    YouTubeの概要欄に貼られたリンクをクリックしてサイトを訪れたユーザーを計測するために

最近の記事

  1. 生成AIを調整してABテストを実装したら想像以上に早かった

  2. 無料で使えるABテストツールのバージョンアップを行いました

  3. 無料ABテストツール(and,B)のマニュアルを作成しました

カテゴリー

 
TOP