制作会社など向け「GA4乗り換え依頼の汎用マニュアル バージョン2」をPowerPoint形式で無料配布開始(登録不要)

解説記事

「GA4乗り換え依頼の汎用マニュアル バージョン2」を公開しました。PowerPoint形式(貴社の事情に合わせて書き替えてください)、286ページ、無料、登録不要でダウンロードできます。

利用用途

ウェブ制作会社様等に、UAからGA4への乗り換え(実際は、一定期間並行運用)依頼をする場合に使用することを想定しています。

PowerPoint形式でダウンロード

下記のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。

クリックしてPowerPointファイルをダウンロードしてください。

利用方法

特定の企業名は入っていないので、そのまま配布していただくこともできますし、必要箇所をカスタマイズしていただくこともできます。(キャプチャーも、弊社の物、Googleのデモ画面等を使っているので、企業名が出てしまうことはありません。)ご不明な点などはご遠慮なくご連絡ください。

内容に関するご質問

ご質問は、当社が運営しているGA4無料コミュニティ「GA4 Quick.com」で資料の作者に質問することができます。

コミュニティには、下記のリンクから、全て無料で参加していただくことができます。

https://discord.gg/H48gPszEuP

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング(週間)

  1. 1

    GA4 「ページ ロケーション」と「ページ パス と スクリーン クラス」何が違う?ドメインの有無以外にもパラメータの扱いに違いあり

  2. 2

    GA4 拡張計測機能の新顔「フォームの操作」 form_start, form_submit

  3. 3

    GA4 クロスドメイン設定では、リンク先に「_gl」パラメータが付く。勝手なパラメータを付けるとエラーになるページは要注意

  4. 4

    GA4のレポート画面の数値データは、イベント発生時から何時間後に確定するのか?

  5. 5

    GA4で設定したイベントの消し方(削除の仕方)

  6. 6

    「GA4【無料】オンラインセミナー」セミナーアーカイブ(登録不要)

  7. 7

    ZOOMでの オンラインセミナー 参加方法

  8. 8

    GA4の指標「総ユーザー数」VS「アクティブ ユーザー数」

  9. 9

    ECサイトのゴールデンルートを発見する方法 – Google Analytics 4とPythonを活用して(第2回)

  10. 10

    ECサイトのゴールデンルートを発見する方法 – Google Analytics 4とPythonを活用して(第1回)

最近の記事

  1. 生成AIを調整してABテストを実装したら想像以上に早かった

  2. 無料で使えるABテストツールのバージョンアップを行いました

  3. 無料ABテストツール(and,B)のマニュアルを作成しました

カテゴリー

 
TOP