弊社が運営するGA4コミュニティ(https://discord.gg/H48gPszEuP)で頂いた質問から引用。
ご回答案を記事にまとめさせていただきました。
他の解決策やアイデアがありましたら、是非、コミュニティに書き込みをお願いいたします<(_ _)>
【コミュニティに頂いたご質問】
記事LPを挟む場合のCV計測をGA4の探索レポートを用いて可視化可能か。あるいは他に方法はあるか。
初めての投稿失礼します。 以下記事にあるように、
広告→記事LP(aaaaa.com)→本LP(bbbbb.com)→サンクス
といったプロセスごとの数値を可視化したいと考えております。 実装方法がわかる方がいらっしゃいましたらご教示頂けますと幸いです。 記事LPを挟む場合のCVの計測について https://support.google.com/google-ads/thread/52492101/%E8%A8%98%E4%BA%8Blp%E3%82%92%E6%8C%9F%E3%82%80%E5%A0%B4%E5%90%88%E3%81%AEcv%E3%81%AE%E8%A8%88%E6%B8%AC%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6?hl=ja(編集済)記事LPを挟む場合のCVの計測について – Google 広告 コミュニティ
弊社が運営するGA4コミュニティ(https://discord.gg/H48gPszEuP)で頂いた質問から引用。
「目標到達プロセスデータの探索」
- 「探索」の「目標到達プロセスデータの探索」を使って、サンクスページ(1)から(5)まで、5つのルートを作成するというのはいかがでしょう。
「広告流入」
広告流入は、「セッションの手動広告コンテンツ」を使用すると仮定します。

セッションの手動広告コンテンツ | セッションの開始に関連付けられた広告コンテンツ。 | このディメンションにデータを入力するには、utm_content パラメータを使って広告のリンク先 URL に手動でタグを設定します。このディメンションへのデータの入力方法については、トラフィック ソースのディメンション、手動タグ設定、自動タグ設定をご覧ください。 |
手動による広告パラメータの付け方は下記の通りです。
パラメータ | ディメンション |
---|---|
utm_source | 参照元最初のユーザーの参照元セッション参照元 |
utm_medium | メディア最初のユーザーのメディアセッション メディア |
utm_campaign | キャンペーン最初のユーザーのキャンペーンセッション キャンペーン |
utm_term | 手動キーワードセッションの手動キーワード最初のユーザーの手動キーワード |
utm_content | 手動広告コンテンツセッションの手動広告コンテンツ最初のユーザーの手動広告コンテンツ |
utm_source_platform | 参照元プラットフォームセッション参照元プラットフォーム最初のユーザーの参照元プラットフォーム |
utm_creative_format | クリエイティブのフォーマットセッションのクリエイティブ フォーマット最初のユーザーのクリエイティブ フォーマット |
utm_marketing_tactic | マーケティング戦術セッションのマーケティング戦術最初のユーザーのマーケティング戦術 |
「セッションの手動広告コンテンツ」にフィルターを掛ける

広告流入は、「セッションの手動広告コンテンツ」を使用するとすれば、フィルタを掛けることで、今回目的とする計測が出来ると思われます。
目標到達プロセスのステップの編集

1ルートずつ、目標到達プロセスのステップの編集をしていきます。
ステップ1:記事LP(1)
ステップ2:通常LP(1)
ステップ3:フォーム(1)
ステップ3:サンクスページ(1)

上記だと、1ルートしか作ることができないので、これを必要なルートの分だけ作る必要があります。
冒頭にも書きましたが、他の解決策やアイデアがありましたら、是非、コミュニティに書き込みをお願いいたします<(_ _)>
コメント